翼のない潜水者

産業遺構、巨大建築、廃線跡を求めて東奔西走

廃線

廃線跡に咲く花

真冬なのに、凛と咲くユリ科の植物。 昨年の12月、およそ5年ぶりに能登線の遺構を見に行った。着いた頃には真っ暗でおまけにお約束の雨。寒い。 廃線になって約10年。のと鉄道能登線の遺構は徐々に数を減らしつつもかろうじてその原型をとどめている。 www.n…

沈黙する小さな景色

あの大きな地震から4年経ち今東北の沿岸部の景色はどうなってるだろう。 と思い、見に行ってきた。 帰宅困難区域の街並みは今も隔離されたままだった。 南相馬、福島第一原発付近を通過しするとき奇跡的に車を止められそうなところを見つけた。普通の、いわ…

廃車両基地

ただいま、おかえり、さよなら、また会いに来るよ。

ダムに沈みゆく渓谷の風景

だいぶ前になりますが八ッ場ダム予定地に行ったときのものです。 今回の目的は、ダムの完成とともに水没する吾妻線の一部と渓谷沿いの集落。 すでに全面立ち入り禁止のバリケードが。 車を降りて近づけるところまで徒歩で接近… 旧R145に置き換わる大きな橋と…

奥多摩の廃村/旧倉沢村 後半

つづき 遺構探索の醍醐味は残留物を通して、残された人の思いの断片を見つけることだと思う。状態のいい階段を昇りながら、当時の生活を思った。蹴上が低くてなかなか親切(?)な階段…。 この細い階の先には理容院があったとのこと。 舗装を突き破り、木々…

甘いコーヒーと苦いチョコレート

倒錯した状態に惹かれるのかもしれません。 小さいときからよく、世界がひっくり返ればいいのと思っていました。 誰も見向きもしないモノに興味をもち、例えば身近な扉の向こうが別次元の空間に繋がっていたらどんなにおもしろいだろうかとか、姿見の中には…

足尾銅山周辺散策②

「足尾線廃線跡」 炭坑ある所に廃線在り。 正確には休線という扱いになっているようだが。 秋の昼下がりには廃線の風景がよく似合う。 かつての踏み切り跡を道路が横切り、有刺鉄線の向こうに途切れたレールが続く。 設備の傷み具合から再開は考えにくい。

東京都港湾局専用線

「忘却のローゼ橋」 都内の廃線スポットとしてはあまりに有名な場所ではないだろうか。 メトロ豊洲駅下車、徒歩3分ほどのところに時代から取り残されたような鉄錆の橋がある。元は貨物を運ぶ輸送専用の臨港鉄道であった。完成は1930年、なんと昭和5年。 FR…