翼のない潜水者

産業遺構、巨大建築、廃線跡を求めて東奔西走

一眼を持ち出す意義

スマホのカメラのすごさを実感したので少し書きます。

あいぽんのカメラは微妙などとのたまう輩もおりますが、広角域のスナップなら十分に戦えますね…致命的に暗いところでなければ。

手持ち撮影で、あいぽん5sと一眼の比較をします。

1枚目はあいぽん先生。富山と石川の県境にある刀利ダムに行ったときの写真です。
f:id:huyunoumi:20150922173823j:plain

2枚目は5Dⅱにオートタクマー35mm/f3.5をつけて撮影したものです。
f:id:huyunoumi:20150922173842j:plain

カメラとレンズの組み合わせはこんな感じです。
f:id:huyunoumi:20150922174436j:plain

2枚目のほうがやや日の入りが進んで不利な状況ではありましたが、堤体の質感やオレンジの再現性はあいぽん先生に軍配が上がりました。。

デジタル一眼×オールドレンズはアダプタの精度によっては無限遠が出ないという致命的弱点があって、これもその例外ではありません。

とはいえ、センサーサイズ、ISO感度、レンズ精度、機械スペックでは一眼が圧倒的に有利なはず…ハズなんですが。。

もちろん、現代レンズをつけて、三脚を使ってスローシャッターで撮れば勝敗は逆転するんですけど。
機動性と即時性の確保においてはスマホの圧勝…

こうなってくると、重たいカメラをわざわざ持ち出して写真を撮る意義を考えさせられます…しかもお金をかけて。

前々から、ケータイでもそこそこの写真撮れるのになんでそんな重いカメラをわざわざ持ち出すのかと聞かれることはあったけど。

そんなの好きだから、としか答えようがないんだけど…言葉で輪郭をつけるには、今の自分は力量不足でした。

しかし、スマホカメラの処理エンジンってどんな原理なんだろうか…(°_°)


あと、もう一つの結論としては、デジタル一眼とオールドレンズの相性は微妙。かも…
全てのアダプタを試したわけではないのでなんとも言えませんが。
オールドレンズを現代カメラを使うときはフルサイズかAPS-Cセンサーの
ミラーレスをオススメします。